全国社会教育職員養成研究連絡協議会(社養協)
全国社会教育職員養成研究連絡協議会(社養協)のホームページへようこそ!
社養協では、主に次のような事業を行います。
社会教育職員養成の実態調査及び情報交換・連絡協議
社会教育職員養成にかかわる理論的研究
社会教育職員養成機関における教育課程の究
社会教育職員としての専門性の研究
関連機関との連絡協議
主な活動としては、下記を行っています。
・ 研究大会および定例研究会の開催
・ 紀要『社会教育職員研究』の刊行
・ 「社養協通信」の発行
・ 社会教育関係職員の実践交流の場「語らいの広場」の開催
最新情報
2023年度 総会のご案内
日 時:2023年5月20日(土)15:00-17:00
方 法:オンライン
※事前の参加申込が必要です。件名を「社養協2023年度総会申込み」とし、本文に氏名、所属、メールアドレスを記入してお申し込みください。
※2023年度は総会と研究大会を別日程で開催いたします。
2022年度 総会・研究大会のご案内
テーマ:養成課程修了者の進路の課題と展望 一般行政職員を事例として
日 時:2022年5月21日(土)13:30-16:30 総会 12:30-13:15
会 場:国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟5階513室 及び オンライン
※詳細は「社養協ニュース」のページをご覧ください。
※事前の参加申込が必要です。件名を「社養協2022年度研究大会申込み」とし、本文に氏名、所属、メールアドレス、参加方法(会場またはオンライン)を記入してメールで社養協事務局までお申し込みください。
2021年度第2回定例研究会「オンラインカフェ」のご案内
2021年11月28日(日)13:00~17:00開催!
2021年度第1回定例研究会のご案内
2021年10月23日開催
2021年度第1回定例研究会(チラシ)
「社会教育士」取得情報【講習】(2021年9月)
社会教育士取得情報(HP掲載2021年9月)
・2021年度 総会・研究大会のご案内
「教育」としての社会教育主事養成課程を問い直す~「社会教育士」による社会教育の概念拡張の中で~
日時:2021年5月15日(土)14:00‐17:00 *総会:13:00‐13:45
会場:ZOOMを利用したオンライン開催
詳細はこちらをご覧ください
→2021年度総会・研究大会のお知らせ