2025年9月9日
社養協会員の皆様
東京ユニオンからの公開質問状に対する「見解」の公開
文責:井上大樹(代表理事/札幌学院大学)
2025年8月18日付で労働組合東京ユニオンから本会あてに公開質問状が送られ、東京ユニオンのウェブサイト等で書面が公開されました。東京ユニオンは本会を除名された元会員の本務校解雇の撤回を求める運動を展開しています。
本会に送られてきた公開質問状は、こちらからご確認いただけます(労働組合東京ユニオンホームページ)。
これに対し、本会では9月4日に代表、副代表、事務局長、倫理委員長による協議を行い、回答書を9月9日付で東京ユニオンへ発送し、本会ウェブサイト上に公開しましたことを、会員の皆様へご報告させていただきます。なお、本件に関しては弁護士に相談の上、法的に瑕疵がないことを確認していることを付言します。
1.東京ユニオンからの公開質問状に対する「見解」の表明
東京ユニオンからの公開質問状への見解文は以下のとおりです。
労働組合東京ユニオン 御中
全国社会教育職員養成研究連絡協議会
代表理事 井 上 大 樹
公開質問状に対する本会の見解
この度、貴組合より本会にお寄せいただいた公開質問状(2025年8月18日付)を受け、本会で慎重に協議を進めた結果、いただいた文書には事実誤認や誤解も複数存在しますが、除名処分は適正な手続きに則って行われており、ご本人への通知等以上に開示できるものはないという結論に至りましたので、これを通知します。
なお、公開質問状の事実誤認等のうち、以下2点について、補足しておきます。
・当会は大正大学の解雇に関与しておりません。
・2025年度第1回定例研究会については「中止」ではなく、会場の関係から対面参加者に対し録画の視聴に参加形態を「切り替え」て実施しております。
以上のとおりであり、これ以上ご質問等いただきましてもご回答できかねますことお伝えしておきます。
以上
2.会員の皆様へ
この度、東京ユニオンという労働組合から上記のような質問状が本会へ送られてきたことにより、ご不安、ご心配の声が会員の方から寄せられております。「見解」に記しましたように、処分は適正な手続きに則って行われたものであり、会員の皆様にご迷惑をおかけするような事情は一切ございません。
本件に関し、個人的に問い合わせを受ける等してお困りの場合は、下記事務局までご連絡ください。
全国社会教育職員養成研究連絡協議会(社養協)事務局
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1 明治大学研究棟523号室 杉山晋平研究室気付
電話:03-3296-2023
E-mail:shayosei@outlook.com
以上